ラベル 地:栃木県 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 地:栃木県 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019/05/27

日光の消火栓


 
全国の消火栓ファンの皆さん
 
ご無沙汰です
 
日光東照宮の消火栓は
 
地味だけどサビではない
 
彩度をグッと抑えた赤
 
脇役に徹する健気さよ
 
消火栓ファンは左 〈Category〉 カテゴリー  から 真ん中あたり  “消火栓”  をクリック
 
〈赤いシリーズ〉
東照宮 日光
黒ストッキング+厚底スニーカーも気になるね
令和の旅は終わり

2019/05/13

新聞の自動販売機



新聞の自販機って初見
 
大きく立派に “2” ってあるのは日付だ。
 
ニュース君 ってネーミングもなかなか
 
なんだろう このほのぼの感

〈赤いシリーズ〉
ホリイ新聞店 日光

2019/05/06

ゆばそば 




“ゆば” ってどんなものだろう
 
我が街にはありません
 
牛乳のあの膜みたいなもの?
 
蕎麦の具で出てきたぞ。
 
くるくる巻かれて、その弾力を楽しむ
 
“しゅんだ” お汁を、一緒に味わう
 
なるほど。

〈赤いシリーズ/令和だよ。日光〉
しかし奥さん、よく調べているなぁ
ベタなご当地モノ 本モノを GOODチョイス!

手打ち生蕎麦  魚要 日光


春 最中



宮崎と季節が二十日間ぐらいズレていて面白い
 
関東はツツジが見頃
 
桜もあったし
 
〈赤いシリーズ/令和だよ。日光〉
東部日光駅


赤い他人と



これでもか  これでもか
 
彫刻の わんこそば 状態
 
アイテム全てにストーリーがありそうで
 
もうクラクラ
 
めまいすら感じるヘブンの入口
 
これはもう家康Saiko〜
 
〈赤いシリーズ/令和だよ。日光〉
陽明門(ようめいもん) 日光東照宮 


日光を舐めていた 凄く混む




さて、日光東照宮 チケット買うだけで2時間
  
男体山に雪のなごりがあり
 
山からの冷えた風が気持ち良い
 
みな静かに待っているご様子
  
〈赤いシリーズ/令和だよ。日光〉
私たちは事前に購入したからスイスイなのだ