ラベル
地:高鍋町
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
地:高鍋町
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2022/10/10
American
久しぶりの
マックコーヒーはさっぱり味。
これってアメリカンじゃね
・・・・
アメリカンってご存じ?
〈赤いシリーズ〉
* * HOME * *
https://adlooks.jp
2018/10/27
当たり当たり
JKが「甘いです♡」
速攻ゲット
高鍋農業高校の販売会
商業ベースのものとは全く別物
キャベツもブロッコリーも味がしっかり
〈赤いシリーズ963〉
HOME
www.adlooks.jp
2017/06/15
借景
展覧会より
気に入りました
大きな風景画
〈赤いシリーズ783〉
高鍋町美術館
HOME
www.adlooks.jp
2016/04/11
あの飛び梅は、ここまでやってきた
太宰府天満宮の梅が舞鶴神社に!
左右にちゃんと紅梅と白梅がセット
これでもう福岡に行かなくてもここで御利益があるかもね
〈赤いシリーズ 596〉
高鍋町 舞鶴公園
28-300mm
HOME
www.adlooks.jp
鶴が舞っていたわけでは無く
むかし高鍋城、今は舞鶴城といいます
山を空から見ると鶴の姿をしているそうな
資料館でさっき聞いた、にわかの知識
〈赤いシリーズ 596〉
舞鶴公園 舞鶴神社
28-300mm
HOME
www.adlooks.jp
2016/04/10
お茶の振る舞い受ける 秋月家屋敷にて
庭の梅の木を眺めながら いただきます
喉とお腹を満たしたら
なんだかここが良い場所に思えてきた
〈赤いシリーズ 595〉
高鍋町 舞鶴公園
60mm/Trimming
HOME
www.adlooks.jp
見納めの桜
曇りの白い空に
白い花を透かし見ると
花の奥は薄紅色だったり黄色だったり
微妙に異なるのがアップでわかった。
さて、咲くのが遅かった今年のシーズンは終わり
来年もお目にかかりましょう
〈赤いシリーズ 594〉
舞鶴公園
60mm/Trimming
HOME
www.adlooks.jp
春の湿度を感じる花
ツツジが見頃、今年は早いな〜
雄しべが潤んでいる様子を
マイクロレンズで撮ってみた
〈赤いシリーズ 593〉
高鍋町 舞鶴公園
60mm/Trimming
HOME
www.adlooks.jp
2012/09/24
赤い誘惑
Vegetable shop
フランスの朝市みたいな沢山の手書きの値札
赤い数字に惹かれて車横付け、奥様は買い物開始。
高鍋農業大学校前の八百屋にて
〈no.28〉
さて今回のタイトル。
「赤字覚悟」は奥様案、赤数字と赤字を掛けたなかなか良いタイトル。しかし写真にした98円はインパクトのない普通の価格、赤字かどうかは不明。次回に期待。
「赤い数字」にしたら、見たままでひねりが無かった。
そこで「赤い誘惑」にしてみた。主婦を引きつける値段であることが分かりやすくなった。
タイトル付けるのも大変大変。
adlooks.jp
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)