2014/07/31

剥げ具合がいいね

Red is a color which excites people and gives brightness. 

このあたりの神社は赤い

県内でも宮崎市以北は赤くない

その境はどこだろうか?



神様に聞いてみよう

〈赤いシリーズ 317〉島津稲荷神社 夏の都城

2014/07/29

土用の丑の日の脇役

The soup of a soybean, and the burned eel 

具が豆腐の大豆汁

上に発泡したふわふわの大豆が乗る

大豆 in 大豆 on 大豆  !

鰻屋「入船」で付いてくる呉汁(ごじる)

初めは見るも口にするも大変大変苦手だったが

10年間頑張ったらどうにか美味しくなった!

そうそう 食わず嫌いはだめよ〜(to 自分)

この調子でニガウリに挑戦だ!


〈赤いシリーズ 316〉西都市

2014/07/26

”八百万(やおよろず)” 見ても読んでも いいカンジ

The point of this gate is a sacred place. 

当ブログの訪問者は四分の1が外国の方
米国を中心にロシア、ドイツなど

神社をよく題材にしますが
それぞれに神様がいて
山や川そして井戸なんかにも神様がいる
神は絶対一人の欧米には信じられないだろう
うかつに "many GODS" なんて入れられない
写真キャプションは毎回難問

さて以前から気になっていた269号線の鳥居
辿ったら島津稲荷神社でした
何が祀(まつ)られているのか
効能は何なのか分からぬまま

〈赤いシリーズ 315〉夏の都城市

2014/07/25

赤といえば神社なんだが

Red is a sacred place. 

丸に十の字 島津稲荷神社

こんなにノボリいる?

〈赤いシリーズ  314〉夏の都城市

2014/07/22

伸びゆく都城

The garbage burns it up here


旭化成の煙突と思ったら

清掃工場だった



人口が延岡を追い抜いてもう随分たつ都城市

県下第二の都市の気迫がある

高速道路のお陰か工場や倉庫がボンボン建っているし

フラットな土地もまだまだ沢山

この地には伸びしろがある

煙突は延岡の旭化成が遥かに高いけど

他はどんどん追い越されているよ〜

〈赤いシリーズ 313〉夏の都城市

小さな未来、見つけた

The electric socket of an electric vehicle 


食べても食べても無くならない食べ物

ピッチピッチで銀色の服

世話をしてくれるロボット

勝手に想像していた未来は随分ズレていたようだ




市街地では無く離れた綾町に

車用の充電器が鎮座していた

未来はいつの間にかは現実になっていく

〈赤いシリーズ 312〉綾町 ほんものセンター


2014/07/20

100

The most important thing is to enjoy your life – to be happy – it’s all that matters.



妻と合わせて100歳になった

100万本贈ろうと思ったが

どこかのお金持ちがふざけたのだ

と思われそうで

少量のバラにした

〈赤いシリーズ  311〉

2014/07/19

綾にて季節の器を選ぶ

Art breaks the monotony of our life.

同級生が綾で窯開き

大きな古民家に

ところせましと



夏のアクセントになる

青い器も沢山

〈赤いシリーズ 310〉八衛門窯(やえもんがま)
窯開き 7/29まで

水を持って出かけよう 

The summer is in.

水は飲むな!と教わった世代だが

今では必需品

特に夏はね!

カッコ良く持ち歩きたいと

見つけたボトルホルダー

ハダカのボトルを持ち運ぶと

何だか涼しげ

〈赤いシリーズ 309〉
使わない時は板状になる
シンプルデザインのドイツ製


2014/07/17

コウジがすすめる糀

The advertisement of a fermented food. 


自然食品PRのためのポスター写真撮影

コウジマジック!

キレイなモデルさんをボカシして撮ったら

笑顔美人になりました


〈赤いシリーズ 308〉
「 百白糀 (ひゃく  びゃく  こうじ)」
話題の " 糀 " マジック
毎朝飲んであなたも健康美人にな〜れ
http://hakusuisha.jp/hyakubyakukouji

2014/07/14

事務所でスクール

Step by step. I can’t see any other way of accomplishing anything.


15ヶ月目の塾生

難解だった illustrator や Photshop を

サクサク使えるようになりました

一歩ずつ 一歩ずつ 

進んだ成果ですね

先生は嬉しい!

〈赤いシリーズ 307〉
なぜリングが3つあるのか先生にはわかりませんが

2014/07/13

アッと言う間の32年だったけど、「アッ」と言っても32年後にはなりません。

The purpose of life is a life of purpose.



「この前のあれ.....」が10年前の話

「この間のこれ....」が20年前の出来事

「だいぶ前のそれ.....」は30年前のエピソード

それらを昨日の出来事のように話す夜



〈赤いシリーズ 306〉1982年ぶりの集まり
宮崎市まんご屋にて



2014/07/11

ジャミラ ピース!

The good woman of a style requires the monster which is not. 

〈赤いシリーズ 305〉アミュプラザ鹿児島


2014/07/09

夢中の街角

A street corner is full of a RED

上 おしゃべりに

左 スマホに

右 妻はショップで靴探しに

手前 私は赤いものを撮るのに


〈赤いシリーズ 304〉鹿児島市中町

2014/07/07

違和感満載の市電と、街になじむ色彩

The red of Kumamoto is Classic. 

鹿児島で見かける赤は 深みのある赤が多い

同じく霧島神社の "朱" も、深みのある色だった

宮崎のように原色ギラギラな色を使わない

歴史か? 美意識か?

赤で街の違いを見つめる面白さよ 

〈赤いシリーズ 303〉鹿児島市小川町


2014/07/05

乗降客から「 いつも見ていますよ 」の声をいくつも聞いた

Flower arrangement in summer.


鹿児島駅にて

花を生ける姿を見ていると

ケイトウが主役に.....

もうそんな季節なのですね


あたかも風景の一部を切り取ったように見せる「写実盛花」だそうだ

あと、花は逆三角形に配置するといい とか

デザインの勉強にもなりました

〈赤いシリーズ 302〉
生け花 抽象的な生け方に感覚立華・感覚盛花があるらしい
鹿児島へ赤いものを探しに


2014/07/03

いっぱい

The event which drinks "sake" all together 

" 日本酒の会 " にて

お酒と女性と料理に囲まれる

胸がいっぱい

お腹が一杯

でも もう一杯


〈赤いシリーズ 301〉
陶芸家の「八衛門窯」主催

2014/07/01

花火でお祝いしているのは

300th ANNIVERSARY

当ブログ監修のヨメさん、塾生Tomokoさん、ヨメ友人ブチョウさん

〈赤いシリーズ 300〉大淀川河畔にて




========================================
   祝「赤いシリーズ」は300回
========================================
赤いものを見つけ、漁り、あるいは仕立てて、どうにか見栄え良く撮影する。次ぎは上がった写真を一時でも見てもらおうと必死に文章をタイプしてきました。
その時の精一杯の作。だから読み直してウルウルする傑作もあります。
お陰様で、友人や仕事先で好評。まだ知らない方々も沢山アクセスしてくれてありがとうございます。

「赤いシリーズ」はどこでもありそうな " 日常 " や " 身近 " がテーマ。近所や街中になんと多くの赤があるだろうか。まだまだ撮っていないものが沢山。
日中撮影ができなくても、ストロボを取り出し撮影が始まる。近所から夜な夜な閃光がでる事務所と思われているだろう。

「あそこに赤いものがあるよ」とメールや連絡を貰うが、暫くするとその熱がさめる人多数。これを「赤病」と呼んでいる。しかし嬉しいです、飽きずにまた連絡を。

シリーズは続くが、どんな赤いものが見つけられるか私も楽しみ〜。

■ 300回記念 ミワ家が選んだセレクト・ファイブ

イベントも歳時記にも必ず赤がある面白さよ
  No.1 静止したリンゴが印象的、実は白地が美しい「賞味期限は5年」
  No.2 ネタは我が家から「 祝「赤いシリーズ」200回 」
  No.3 春の涙のような「また来年」
  No.4 ビールイベントなのにビールを見せない「たぶん、地ガール。」  
  No.5 赤いお店、赤いおじさん 赤いポストも登場「飛び込んできた

■ 300回記念 アクセスランキング・ファイブ

やはり「生賴範義」が圧倒的人気。ほかアクセス数が多いのもに秀作あり
  Best 1 主(あるじ)不在のアトリエで撮影「生頼範義氏 机の周り」
  Best 2 今でも大人気のポスター4種「生頼範義展ポスター完成!」
  Best 4 看板猫登場「よくきたにゃ〜」
  Best 3 初回は赤に否定的ですが.....「ドアから赤」
  Best 5 宮崎の青空に映える赤いレーダー「ぐるぐる回る赤」
  オマケ そのレーダーが 消える!「消えた! 赤」

「赤いシリーズ」は
写真をクリックすれば、さらに大きい写真が見られます。PC鑑賞がお薦め。

どっぷり浸かりたい方は、以前の投稿をコツコツ チェックしてね。ストーリーが繋がっていたり、季節を感じることもできるかも。
最下部、右の「 前の投稿 」をクリック

2〜3日に1回更新が目標、遅れても楽しみにお待ちください。

花火に参加したお三方ありがとうございました
今後もヨロシクね。