2019/01/29

骨董ショップ 



目に余る外観とモノが溢れている店内だけど
 
意外に面白いものがある
 
ピンバッチや古い製図用品などが私を誘ってくるが
 
冷静に  撮影用のグラス探しグラス探し
 
と呪文を唱える
 
この手の店は一個買うと次々買いそうで恐い
 
今日は該当品が無かったけれども 
 
暫くしたらまた来てみようか
 
店主の話だと、バンバン仕入れて
 
ドンドンと売れているらしい
 
意外に商品の回転が速いから
 
次来たら欲しい品と出会えるかも。
  
 
〈赤いシリーズ1008〉
川南町 10号線沿 電飾の家そば  
こむらこれくしょん

2019/01/27

真冬の真っ赤な  



甘い!のPOPにどれだけ踊らされたか
 
酸っぱくて飛び上がることしばし
 
私は酸味にめっぽう弱い
 
さて、ここのはどうだろう・・・
 
農家の方ありがとうございました
 
甘いトマトでした
 
口にポンポン入れて、スグ無くなりました
  
「杜の穂倉」にて購入
 
〈赤いシリーズ1007〉
高原町 都城市


2019/01/24

近年サイコーの風呂 



キン○マに噛みつく湯の熱さ
水を加えると常連に怒られそう
んぐぐぐ と歯を食いしばり浸かってみる
 
シャワーがない!
カランで洗面器に湯を張って
何度も頭へ バシャバシャ 
 
茶色に濁ったお湯は効能ありげ
翌日までお肌  つるつる
  
古いままのたたずまいに驚く
昭和50年頃のまま
古いけどちゃんと手入れされた気持ちよさに るんるるん
 
あたみ湯にある
 ・番台
 ・番台とセットの婆さん
 ・番台越しに女子の更衣が見える
 ・古いマッサージ機
 ・狭い浴室
 ・富士山の壁画
 
あたみ湯に無い
 ・サウナ
 ・水風呂
 ・テレビ
 ・コインロッカー
 ・シャワー
 
 
〈赤いシリーズ1006〉
あたみ湯 大分駅前 大分市




2019/01/23

大分駅周辺は開発でピカピカだけど、ここだけ時間が停止中 



大分なのに あたみ 
 
駅の隣の公衆浴場は
 
ちゃんと温泉らしい
 
どんなお風呂かな
 
〈赤いシリーズ1004〉
あたみ温泉 末広町 大分市 

2019/01/22

旅人では無ければ、ずっと居たい。  



 
いわゆる雑居ビル
 
古い いい意味でボロい
 
ソファーなんかクッションが役目を止めていて
 
笑っちゃうほど腰が沈んでいく
 
そこも味かな
 
若者がやっているお店らしいけど
 
ここも学祭の完成度
 
でも本は渋い品揃えしています
 
アート系や詩集もマイナーどころに泣ける
 
お茶飲みながら本を読んでも
 
本を買ってもいい
 
実にゆるい
 
カモシカ書店
 
ジンジャーミルクを飲みながら
 
一日中居たかったなぁ
 
〈赤いシリーズ1004〉
セントポルタ中央町 大分市


2019/01/21

プラグ カッコイイ 



 
ナゼ正面を向かない? ナゼ目線が横? 
 
そのポーズと学祭のノリのカンジが良くて
 
赤いシリーズに入りました
 
インスタ映えを狙っているのはあえて撮らないひねくれ者だけど
その佇まいが気に入った
スマホのコンセントスポット、絵本があったり工夫がオモシロい
 
〈赤いシリーズ1003〉
セントポルタ中央町 大分市

大分駅から美術館を繋ぐアーケード 
駅が新しくなったときは
一緒に盛り上げって賑わっていたけど
シャッターの店が増えてきた
相変わらず若者のお店は多いのだけど


2019/01/20

みんな笑顔になれる展覧会 



撮影OKで異様な盛り上がりの
  
木梨憲武展
 
私は作品より赤いヒトを探し回る
 
なにより自由!がこの会場の魅力
 
〈赤いシリーズ1002〉
大分県立美術館 大分市
 



2019/01/18

ウメ モモ ?




濃く鮮やかなピンクを発見
 
内陸の高原町に向かう
 
寒いと着込んだコートを脱いだ
 
小春日和なり
 
〈赤いシリーズ1001〉


2019/01/15

祝!1000回



2012年夏からスタート
6年6ヶ月かかって集めた赤は、1000個
 
写真の師匠から上達したいなら「お前らしいものをテーマに撮れ」と言われて
「いつの間にか赤ばっかり撮っているなぁ」これなら続けられそうだと
赤をテーマにスタート
写真学生みたいにカメラを離さず、
目に付く赤を撮り続けました
 
仕事の机の上にあったもの
ご近所のモノ
旅に出て見つけたモノ
 
この手の写真のように、大型の撮影セットを組み
ストロボで撮ることもあります
 
チャッチャとスマホで撮ることも増えました
 
お前、遊んでばっかり のお声もありますが
情報を公開できないことが多いために
ご容赦ください
仕事もちゃんとしております
  
文章は写真のままの情報を入れたり
写真内容とズラしたり 遠くしたり
毎回工夫をしていますよ
文章がためになる と聞くこともあります
 
普段から文章を書いていたら
長文の企画書がスラスラと書けるようになる、オマケも付いた
 
お陰で沢山のファンができました
みなさんありがとうございます
 
一般人の目線で厳しく監修する
妻にもありがとう

まだ飽きていないのでもっと集めます
もう暫くお付き合いください
 
 




,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*
    \ 1000回記念公開 /
   〜面白かった赤〜
*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,


 
お江戸日本橋の金魚
「スーイ スイ スイ」
 
金沢市の美術館
「美術は楽しいぞ」
 
とても危険だった
「躊躇せず、一気に通り抜けましょう」
 
500回記念 オリジナルのケーキを作って貰った
「\ パンパカパーン/」
 
霧島温泉、源泉の赤茶けた様子
「シェー にすれば良かった」
 
これぐらい小さいスマホがあるといいなぁ
「さよなら ガラケ(予定)」
 
なかなかいいアイデァ
「粋な枠」
 
枇榔(ビロウ)の種はこうなっている。ホラー
「エイリアンの卵 見つかる」
 
枇榔(ビロウ)の実を食べる とアップすると、速攻「食べるな!」のメールが来た
「枇榔の実」
 
空港のレーダーが消える!! 見ていた空港関係者もビックリした
「ぐるぐる回る赤」
「消えた! 赤」
 
夏の北川を描いた
「ねーちゃん 赤シャツの弟を引く」
 
奇跡! 赤いポストがある赤いお店に
赤いオッチャンが飛び込んで来た
「飛び込んできた」
 
 
 
 
*☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆   
    \ 1000回記念公開 /
   〜アクセスの多かった赤〜


*☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆
  
尊敬する生賴範義氏のアトリエを撮った
「その絵の具の名前は、リキテックス」
 
私がちょっとブルーのだった時の気持ち
「レェニィーディ」
 
コンペで入賞 沢山の声援いただきました
「焼酎を沢山飲みましたね ではなく」
 
300回の派手なお祝い 当塾生も参加
「花火でお祝いしているのは」
 
ちょっと色っぽい
「スチームマシーンのスチームのように揺れる」
 

⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨
    \ 1000回記念公開 /
   リクエストが多かった海の赤〜
⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 
    \ 1000回記念公開 /
   生頼範義氏の赤〜
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
凄いイラストレーション、生頼範義

 
赤いシリーズファンの皆さん
ファンでは無い皆さん今後もヨロピクです
 
〈赤いシリーズ1000〉
 
 
 
 


2019/01/13

火と たわむれる ひと


竹の先っちょに餅を挟んで焼くプレイ
 
遠いと餅は焼けず
 
近いと自分も焼ける
 
その距離の塩梅が難しい
 
家にある餅とは別物
 
こちらは縁起物だから入れ込む気持ちが違う
 
みなの必死加減がおもろいドント焼き
 
〈赤いシリーズ999〉宮崎八幡宮


2019/01/11

わたしはだあれ?



野菜いっぱい
  
豚肉いっぱい
 
アブラいっぱい
 
焼酎の共にお持ち帰り
 
メンチ、コロッケが旨いぞ
 
〈赤いシリーズ998〉


2019/01/08

DRAGON



ゲイラカイト久しぶりに見た、
 
放置されているけど。
 
ミドリの電話も久しぶりに見たよ。
 
〈赤いシリーズ997〉
宮崎中央公園 宮崎市



2019/01/06

鼓動が聞こえる



ビルの建築幕に鉄塔の影が写った。
 
ドンドン変わっていく
 
あっちこっちが工事中
 
宮崎駅西口
 
〈赤いシリーズ996〉
打合せに行く途中の風景
 

2019/01/05

ボヘミアン・ラプソディ



 
ドン ドン バン 
 
ドン ドン バン
 
オレのけぞる
 
〈赤いシリーズ995〉
セントラルシネマ


2019/01/04

サーファーが十人以上いるよ



波の形
波の数
なかなかの絶景
 
撮って細部を見てみたら
手前に赤い「ほこら」があったので
当シリーズに掲載
よかった 
  
〈赤いシリーズ〉
金ケ浜 日向市


2019/01/03

違和感 


 
たぶん 飛び出し坊や
  
たぶん 交通安全 抜け
 
〈赤いシリーズ992〉
梅で有名な本東寺。
ここは岩熊井堰をつくった藤江 監物(ふじえけんもつ)をまつる
その藤江は前出 日之影 舟の尾 関所そばで投獄された時が
あるらしい おお 偶然繋がった

延岡市松山町

2019/01/02

山寺は情報の宝庫 



火伏の御札をゲット
 
文字中心の御札が多い中
 
絵札は貴重と御札マニアは思う
 
〈赤いシリーズ992〉
住職から、この辺りは神地だった。奥に代官所があったとか。
知らなかったお話しをいただきました
 
日之影町 舟の尾 山寺の昌龍寺(しょうりゅうじ)


2019/01/01

ふわりふわふわ




 
天女がたくさん 誘うよ 
 
正月から
 
〈赤いシリーズ991〉
日之影町 舟の尾 山寺の昌龍寺(しょうりゅうじ)
結構な山奥の山寺