2020/09/28

シュッ シュッ 生きている線





 
下書線の勢いがスゴイ!
 
チラシとポスターデザインに携わりました
 
シンプルなレイアウトと白地と黒のコントラストで
 
緊張感のある構成に
 
 

「生賴範義(おおらい・のりよし)展」
〜創作の軌跡と秘密を探る〜は
いよいよ10.17から
〈赤いシリーズ〉


2020/09/27

赤い扇風機



ヴォーッ っと
 
大風あたって
 
幸せ
 
湯上がり
 
そのあとアイス
 
〈赤いシリーズ〉
炭酸泉で有名 湯之元温泉 高原町


2020/09/25

赤い植え込み



道がよく手入れされている宮崎市
 
観光客が大勢訪れるのシーガイア周辺は特に。
 
今度植えられるのは鶏頭のようです
 
赤い歩道に映えますねぇ
 
〈赤いシリーズ〉
シーガイア入口 阿波岐原町


2020/09/21

ぐりとぐら




パッ と開いたら
 
スグ その世界に入れるのがいい
 
ランラン 絵本は楽しい
 
〈赤いシリーズ〉
えほんの郷 木城町 


2020/09/20

秋はアート


加藤休ミさんのライブペイント



加藤 休ミ(やすみ)さん
 
ライブペイント
 
クレヨン作家だけど墨でスタート
  
伺うと「クレヨンは大変だから」って。
 
ここでフィニッシュ
 
木城での体験を描いたとのこと
 
説明ナシで「好きに想像してね」と
 
静かでもエキサイティングした時間
 
〈赤いシリーズ〉
えほんの郷 木城町


2020/09/19

ビフォーアフター


撮影準備の手描きスケッチと成果品の写真





食べたくなるような写真 撮れたかな?
 
新製品のための撮影
打合せ用スケッチと成果品
 
濃い抹茶風味を表現するために
緑色の紙の上に、茶葉を  これでもか!  と敷き詰めました。
 
生の小豆、煮た小豆 両方入れる予定でしたが
当日 煮た小豆が想像以上にキレイでしたので
シンプルにソフトに乗せるだけにしました。
 
テカリを出すために小豆は常温
しかしソフトは氷点下 合わせると直ぐに溶ける
呼吸する間も無いタイミングでの撮影
ここが今回一番の難関でした。
 
現像してみると「美味しそう」に撮れてほっと。
 
小豆(Red Beans)の赤がアクセントになっているし。
宇治抹茶ソフトの緑もなかなかイイし。
 
事前のスケッチを見て、オフシーズンなのに沢山の茶葉を準備して頂いたことに大変感謝します。
 
スケッチがあると、準備するものがしっかり分かって便利。
クライアントの理解も得やすい。
失敗しそうな箇所(今回は小豆でソフトが溶ける)も予想対処できるし。照明や機材も準備し易いし。
 
想像して、絵に描いて、打合せして、準備して、撮影する。
楽しい時間でした。
 
〈赤いシリーズ〉
白水舎乳業
もなかアイス「宇治抹茶」小倉あん入り
1個330円(税込)もうじき発売!


2020/09/17

むすんでひらいて



昨夜
 
キレイな お姉さまから
 
手ほどきを 受けました
 
風呂敷のじょうずな結び方
 
〈赤いシリーズ〉
ミニ講座「フロシキノススメ」


2020/09/16

平面シートが立体にするテクニック


車を巨大なシールで覆うラッピングカー。施工風景


巨大なシールを車に貼るのがラッピングカー
 
車体の凹凸をどうするか
 
絵柄を合わせるには など
 
難易度は高い
 
経験を積んだ職人が挑む
  
〈赤いシリーズ〉
今回の反省:
測量数値は合っているのだが
車体はゆるやかな卵状態、3次曲面に覆われていて 計算通りにはいきません
余裕をもった設計と、どこが絵柄合わせのなのか事前に説明が必要でした
とはいえ、職人さんのおかげでとても上手にできました


2020/09/14

ご挨拶


ご挨拶に持参した、青島せんべい


青島せんべいは
 
あげる方も受け取る方も
 
気遣いしないのがいい
 
軽さ
 
〈赤いシリーズ〉


2020/09/08

I ♡ Miyazaki


ラッピングカーの模型



デザイン案AとB
 
これから更に煮詰めていきますよ
 
〈赤いシリーズ〉
ラッピングカー

2020/09/03

ラッピングカーのまじまりまじまり

ラッピングカーのための模型をつくりました


 
どの方向からでもデザインが見えるように
 
立体にして検討中。
 
秘密の測量法で
 
超正確な図面を引いたら
 
ちゃんと模型ができました。
 
走る広告つくるよー
 
 
〈赤いシリーズ〉


2020/09/02

たま〜〜〜に になったスーパーオートバックス



ステアリングを モモ か ナルディ か
  
悩み迷っていたのは今は昔
  
今日はバンブークッションを買いに来た
 
〈赤いシリーズ〉