2025/11/26

さざんか さざんか さいたみち

サザンカの花は赤い



A rural hillside where sasanqua camellias bloom.
 
コンビニで冬の商品を見て 冬だぁ もまぁ風情があるけど
 
里山でサザンカを見て 冬だぁ の方がいい
 
< 赤いシリーズ >
須木村 小林市


2025/11/25

イチョウ




A ginkgo tree, 40 meters tall, 600 years old.

空にそびえる感じがイイ

< 赤いシリーズ >
高岡町去川

2025/11/24

狩らないけれど、紅葉狩り



The red leaves made the end of autumn feel much deeper.

南国・宮崎は針葉樹が多く、紅葉の景色はなかなか出会えません。
 
そんな中、須木村で見つけた小さな紅葉スポット。
 
赤い葉が、秋の終わりをぐっと濃く感じさせてくれました。
 
<赤いシリーズ>
須木村

撮影日11/24は紅葉の後半



2025/11/17

香りと共に冬は来る

柚子を採取のに使う手袋は赤い


Yuzu’s aroma signals the arrival of winter.
It isn’t a sweet fruit—it’s an East Asian citrus prized for its fragrance.
 
柚子を収穫。
 
皮を薄くスライスして冷凍。
 
水道水のボトルにひと切れ入れれば、カルキ臭が消えてほわんと香る。
 
料理にもひとつまみ。
 
やっぱり柚子は“皮”が主役だわ
 
<赤いシリーズ>
 
今年の収穫2回目


2025/11/14

たまにポートレート

姿見鏡が赤い


Today I’m shooting a woman’s profile photo in a small studio.
It’ll be a full setup with three strobes.
 
初めての現場は、青山のスタジオ。
 
アシスタントとして、カメラマンの技を横で盗み見ていました。
 
私のライティング方法は、あの頃の記憶。
 
大きなスタジオを持つことはなかったけれど、
 
今の小さな事務所は、人物撮影を意識してつくりました。
 
今日は女性のプロフィール撮影。
 
スタンバイ中に、あの頃のタレントさんや師匠の姿がふっと浮かびました。
 
<赤いシリーズ>
事務所にて



2025/11/12

車いすマークのスペース

駐車場 マーカーが赤いLED


Hey, that spot’s for the disabled. You’re clearly not one!
 
私は、偽善者です。
 
善良な市民を装っています、
 
でもね障害者用スペースには停めません。
 
私は、小心者です。
 
そこから金のネックレスのアベックが降りてきても、
 
元気いっぱいのヤングファミリーが降りてきても、
 
ただ静かに、冷たい目を向けるだけ。
 
そして思います。
 
「自分は、そっち側の人間じゃなくてよかった」 と。
 
<赤いシリーズ>
イオンにて


2025/11/06

我が家の庭の

柿は赤い


Picking persimmons from our little garden at home.
 
柿がまぁ豊作
 
< 赤いシリーズ >
見た目は良くないけど
上品な甘み


2025/11/04

冬の日

ポリタンクは赤い


Drink up.
 
そう言わず
もっと飲みなはれ

< 赤いシリーズ >
ENEOS 青葉町


2025/11/03

シンプルでちょっとユーモラス



A festival dedicated to an ancient mythical giant.
 
大男伝説のお祭り
 
衣装に触ると御利益があるとか
 
触り忘れたワタシ あ〜〜あ
 
〈赤いシリーズ〉
弥五郎どん祭り
山之口 都城市



2025/11/02

「天領うどん」 は店名でもありメニュー名でもある。



Here, the udon is eaten by dipping it into a separate sauce.
 
文章を添えるけど
実は複数案が沸いている
 
(A案)
もう冬の入口
あったかうどんが滲みますね
うふふ
 
(B案)
県北限定「天領うどん」。
宮崎方面の太い麵より細くて
のどごしを楽しめる
 
(C案)
お湯に泳がした麵をタレに浸けるのが「天領うどん」、幼少から親しんでいるが、
このスタイルが実は「釜揚げうどん」と知るのはずっと後
 
(D案)
ドーナツはどこで知った?と妻に聞いたら「ミスド」だって。
私達は「天領うどん」。多分うどん粉で揚げたドーナッツ、フレンチクルーラーも無い。
妻は都会の子
 
(E案)
<赤いシリーズ>にするために、コショウ瓶を添えているけど
それはオレンジ とか指摘すな!
 
<赤いシリーズ>
天領うどん 門川店


2025/11/01

延岡は雨




High school students in rainwear.

(A案)
薄暗い雨の日
明るい色のカッパ軍団
いいんじゃない

(B案)
相変わらずそのカッパなんだ。
結構高価なカッパだった、
今なら快適な自転車用ゴアテックスがあるのになぁ
 
<赤いシリーズ>
たぶん延高生 安賀多町


2025/10/30

長尺



敵を撃つためのバズーカ

< 赤いシリーズ >
ではありません

2025/10/29

合理的カットのすすめ

リンゴが赤い


It's the season for delicious apples.
 
野菜も果物も採れたてが美味しい
  
リンゴの採れたても美味しいのだろうか
 
< 赤いシリーズ >
リンゴの季節になりました

2025/10/24

やめられない とまらない

Ikgの芋けんぴ。比較のコカコーラが小さく見えます


Candied sweet potato fries.

芋けんぴ 1キロキターー

開封したら あれよあれよと無くなるだろうな

<赤いシリーズ>
水車亭 高知県


2025/10/21

暴君は25%OFF



A crazy hot snack was on sale.

140円渡したら
68銭のお釣りだよな 😡

<赤いシリーズ>
暴君ハバネロ


2025/10/19

よく見えます

ドクターヘリ 一部が赤い


A doctor helicopter taking off from the university hospital.
 
DはドクターヘリのD
 
治療の終えた眼で眺める
 
< 赤いシリーズ >
宮崎大学医学部附属病院

2025/10/15

甘辛いとよりよい

煮魚を盛る器が赤い


I think I like fish better simmered than raw or grilled.
 
生より、焼くより、煮たほうががいいなぁ。
 
しみじみ味わう
 
<赤いシリーズ>
五穀亭 イオンモール宮崎


2025/10/12

おニュー

靴下とパンツの一部が赤い


Newly purchased items for an important shoot.
 
大切な撮影のために新調しました
 
<赤いシリーズ>


2025/10/10

最近「もうノンアルでいいわ」って思う

キリンから発売されたノンアルビールの缶が赤い


Non-alcoholic beer’s actually getting tasty these days.
 
「ラガー」って名乗ってるんだから、きっと旨いよね。
 
連休に飲もうっと。
 
<赤いシリーズ>
新発売ラガーゼロにアサヒZEROを添えて


2025/10/08

進む進むセルフは進む

すき家のロゴマークは赤い


Sukiya’s drive-thru is touch-screen now.
Gotta stretch those arms before the beef bowl!
 
すき家のドライブスルー、いつの間にかタッチ式。

車をぐぐぐっと寄せて、腕をぐーーんと伸ばして、小さな文字をポチポチ。

苦行はご飯前のプチ修行。

次はきっと、自分で牛丼盛っているよ。

<赤いシリーズ>
宮崎新別府店


2025/10/04

外観、昭和スタイル

レストランおぐら テントは赤白のストライプ


A famous chicken restaurant in Miyazaki City.
 
本日も行列
 
< 赤いシリーズ >
橘通東 おぐら本店 

2025/09/30

シンボル



The tallest chimney in the small city stands 180 meters high.
 
旭化成煙突 180m
東京タワーの半分
大人110人分の高さ
 
< 赤いシリーズ >
旭町 延岡市

2025/09/29

実るほど........

稲穂が垂れて収穫を待つ。遙か向こうに赤い建物


It’s almost rice harvest season.
 
もうすぐ稲刈りじゃね
 
< 赤いシリーズ >
大貫 延岡市

2025/09/28

舌と目で味わう蕎麦



The soba noodles at this shop is handmade.
 
手打ち、包丁切り、蕎麦の断面は四角でピンピン
 
薄暗い照明や、凝った器にも蕎麦愛がビンビン
 
面白体験
 
<赤いシリーズ>
そば乃井 大貫 延岡市


2025/09/23

お彼岸



A traditional Japanese sweet stamped with a dragonfly design.
 
夕焼け小焼けの赤とんぼ
 
豆大福を添えて
 
<赤いシリーズ>
桐木神楽堂