2025/08/01

見事なリユース



Probably the fuel tank of an aircraft.
 
ジュラルミンの看板
 
新田原基地が近いから…
 
空から落ちてきた? それとも基地で売っていた?
 
昭和の匂いがプンプン漂う
 
実にエモい
 
〈赤いシリーズ〉
西都市


This is probably a tank belonging to the Japan Air Self-Defense Force.
It is used as a signboard.

2025/07/31

RGB




タイトル:RGB
 
R 赤い軽トラ
G 緑の草木
B 青い空
と思ったでしょう
 

R ラララお日様輝く
G グングン伸びる雑草
B バッタ跳ねる夏
だよ 少し深くなったでしょ 

〈赤いシリーズ〉
西都市
 
〈赤いシリーズ〉
西都市



2025/07/25

オレオレオレオレオレオレオレ

イラストレーション シャツが赤い


名刺を新しくしました
〈赤いシリーズ〉
自画像はaiではありません
自分で描きました 下手クソです 味です


2025/07/21

2025/07/20

PS.自撮りは笑顔でね



写真や書類が中心の展示だったけど

石田氏のギャラリートークで千倍楽しめた

〈赤いシリーズ〉
サングラスとコーンパイプだけじゃない
「マッカーサーと現代日本の夜明け」みやざきアートセンター



2025/07/19

赤赤しい赤が無い



選挙ポスターを記録して随分たちますが
 
どーんと赤 が今回無かった
 
時代なのか 偶然なのか
 
〈赤いシリーズ〉
宮崎科学技術館 参議院宮崎県選出議員選挙_ポスター掲示板

Election poster


夏の花



テーブルフラワーを買いに
 
カーネーションと鶏頭
 
〈赤いシリーズ〉
カンカン市 宮崎中央卸売市場 


2025/07/18

夏の助っ人

鰻には渋い赤が似合う


溺れたら → 浮き輪
 
熱中症には → 水分
 
そして、まずい鰻弁当には → 粉山椒
 
びっくりするほど安かった鰻弁当。
 
やはりびっくりするほど不味かったけど、
 
粉山椒があって本当に助かった。
 
見違える味になったよ(笑)
 
〈赤いシリーズ〉
19日は、土用の丑の日 粉山椒に頼らない高級鰻がいいなぁ


2025/07/15

タバコが文化 の頃

たばこのロゴが赤い


大工さんが「封切りタバコは縁起がイイ」って
 
皆に配ってたなぁ。
 
タバコはコミュニケーションツールだったよ 
 
〈赤いシリーズ〉 
綾町


2025/07/11

色温度計と申します




いつもはピントも露出もカメラ任せだけど
 
美術品の撮影は数値の戦いだ
 
4灯撮影
 
一等ずつ色温度を計測中
  
〈赤いシリーズ〉


2025/07/09

盛夏

ミニトマトは赤い


おやつを、アイスからミニトマトに変更します

さて、いつまで続くでしょう

〈赤いシリーズ〉


2025/07/06

立体だと印象が変わる


ダイワハウスのマークは赤い






ダイワハウスのマークの立体。

円のようで、ハートのようで、花のようにも見える。

左右非対称なのに、バランスがよく、まとまりがある。

いろんな形の要素が詰まっているのに、

シンプルで洗練されたデザインにまとまっているのが凄い。

〈赤いシリーズ〉
宮崎駅そば



2025/07/05

梅雨明けしたよ



海、谷、丘、そして道

この立体感がいい

〈赤いシリーズ〉
堀切峠 宮崎市


2025/07/04

暑い日 それを見つけると背筋がヒヤッとする

白バイ 警備灯が赤い


連日の炎天下の中、一時停止を、瞬き一つせずご確認いただいておりますご姿勢に、ただただ畏敬の念を禁じ得ません。くれぐれも熱中症にはご留意くださいませ。

〈赤いシリーズ〉



2025/07/01

これを田舎蕎麦という

蕎麦の味を引き締める 七味唐辛子の瓶が赤い


江戸の友人は

九州のツユは甘いし麺は太いし 

あれじゃ蕎麦の美味しさはわからないよ と のたまう

私は甘くて麺が太い蕎麦が大好きだ

〈赤いシリーズ〉
美味しい蕎麦屋見つけた
竹茶庵 日向市 大御神社近く


2025/06/29

最新のクーペを見て想う



荷物も積めないし、大人数も乗れない。
 
でも軽くて、シンプルで、高価じゃなかった昔のクーペ。
 
あれが良かったよ
 
大きな最新のクーペを見て想う
 
〈赤いシリーズ〉
駅前アミュ広場


2025/06/27

綴じる



書類を綴じるのは二穴パンチより

多孔パンチのほうが好き

手間が掛かるけど

沢山の穴カスを見ると

ああ沢山を仕事してる 気がする


2025/06/26

神宮方面へ

バスの降車ボタンが赤い



クルマ移動と違って事前に確認することが沢山

時刻、バスナンバー、乗降場所、suika残高不足の時の小銭、 おやつまで準備。

ほんの15分程だけど旅でした。

〈赤いシリーズ〉
「とまります」が赤い


2025/06/22

ネタで買ってみた

マンゴーの皮は赤い



〈赤いシリーズ〉
面白いものが売っている
ショッピングセンターのだ 出来島店


2025/06/19

エビフライなんか超うまい

カニ足が赤い


喫茶店レベルではない
 
カニも刺身も入ってるし
 
〈赤いシリーズ〉
松山町「あんの家」
昼1000円、夜1200円 税込
海鮮がレベチ! 近所の「レタス巻き一平」から供給受けてる?


2025/06/09

色はいいんだ

トマトは赤い


見た目に惹かれて買った直売所のトマト。
 
味は.....とてもひかえめ(笑)
 
久しぶりにハズレを引いた
 
〈赤いシリーズ〉
しょうが無い 甘くして食べます



2025/06/01

もう直ぐ夏ですねぇ (^-^)/


白人の肌は赤い



街を歩いてたら
 
ガールのヘソを5つ見た (*^o^*)
 
白人のギャランドゥ付ヘソをひとつ見た (・_・) 
 
ヘソ出しは今年の流行なの?
 
〈赤いシリーズ〉
As I walked down the street, I saw five young women's belly buttons and a hairy man's belly button. 
It felt like summer already.



2025/05/31

赤い掛け紐がイイ感じ



青島には何軒もういろう屋が連ねているけれど
 
今日は田村商店
 
中身は白黒セット 
〈赤いシリーズ〉


2025/05/20

わわわわわ

小箱の中は、黄 緑 青 赤の輪ゴム


小箱を買ったけど
使い切るのはいつだろう
 
〈赤いシリーズ〉
いつも思う。もっと少ない数入りがいいなぁ

2025/04/27

1280円になっていた


チキン南蛮。添えているスパゲッティが赤い


山のようなたたずまいに
 
氷河のように寄り添うタルタル
 
スケールが大きいぞ
 
おぐらのチキン南蛮は 
 
〈赤いシリーズ〉
横のスパが赤い
これが 宮崎の 本場の チキン南蛮だよ