2023/02/26

野菜は輝いているし

付け合わせのパプリカとトマトが赤い



宮崎は豚が美味しいぞ
 
じんわり脂がたまらん
 
ステーキとハンバーグ
 
〈赤いシリーズ〉
ゲシュマック 川南町


第4日曜日は「軽トラ市」

テントとスタッフジャンパーが赤い


軽トラで売る「軽トラ市」
  
参加する軽トラが増えて
 
長〜いショッピング街道になってた
 
干物やらカフェやら金物やら 何でもかんでも
 
〈赤いシリーズ〉
パンと汁椀を買った


2023/02/25

朱色が映える



鵜戸神宮は大人気

駐車場待ち

〈赤いシリーズ〉


2023/02/19

うといが



周りの話を総合すると
 
村上は凄いらしい
 
見てみたらやはり抜きん出て打っていた
 
村神様といわれるもの分かる
 
〈赤いシリーズ〉
侍ジャパン宮崎キャンプ2023

2023/02/18

初めてのキャンプ ワクワク



くじ運のいい妻がゲットしたチケットで行くぜっ
  
おまけに会場近くの秘密の駐車場もゲット
 
〈赤いシリーズ〉



2023/02/17

♡♡♡♡♡♡♡♡

赤いハート入り、ういろう


白と黒と思っていたういろう
 
カワイイのがあるんだぁ
 
〈赤いシリーズ〉
大須ういろ 妻の友人から


ありがとうございました



当ファンの方
 
妻のお友達
 
お仕事の方
  
ありがとうございました
 
暫くは肥えます
 
〈赤いシリーズ〉


2023/02/13

椎茸

醤油のラベルは赤い


石突取って、醤油焼きにしましょう

〈赤いシリーズ〉

生椎茸どう食べようか



2023/02/10

カエルもケロケロ

梅のつぼみは赤い


キラキラ梅の蕾
 
〈赤いシリーズ〉



2023/02/07

酸っぱいと思っていたけど






なかなか旨いぞ我が家の日向夏
 
白い皮と一緒に食べると
 
酸味が和らぐ不思議
 
何も手を掛けない放置栽培だっけど
  
〈赤いシリーズ〉
5個鳥に食べられて
今年の収穫は12個




2023/02/05

「夏」と付くのに真冬に収穫。日向夏



庭の日向夏、収穫完了
  
今年はどんな味なんでしょう?
 
〈赤いシリーズ〉


着ぐるみなんて。って舐めてました、が



結構カワイイ
 
笑顔になったワタシ
 
〈赤いシリーズ〉
ミルちゃん 白水舎乳業

2023/02/01

アイドリングストップいらないんだけど

赤いバッテリー


真っ赤なバッテリーにチェーンジ

アイドリングストップにはこの大型じゃないとダメらしい

値段も大型でビックリ

まぁエンジンルームが明るくなってヨシとしようか

〈赤いシリーズ〉
VF-S-115 ENEOS 赤いシリーズ


2023/01/25

タクシーカーなんて言わせない

今度のプリウスのイメージカラーは赤らしい



低くてヌルッとして 

カッコイイじゃん
 
今度のプリウス
 
〈赤いシリーズ〉
車検代車これが良かったなぁ

2023/01/20

手軽で静か


舞台撮影のカメラ

シャッター音が漏れないようにダウンジャケットでパッキング

ファインダーも覗きやすいし、布ホコリも出ないし

〈赤いシリーズ〉
舞台撮影、ISO5000 尋常じゃない感度で挑む


2023/01/10

ワイの縄張りやでー

パトランプは赤い


番を張るハクセキレイ
 
〈赤いシリーズ〉
アミュ 宮崎駅


2023/01/08

赤い前掛け

お狐様 前掛けが赤い


小っちゃなお菓子サイズのお狐様
 
中におみくじが入ってる
  
一ツ葉神社は稲荷神社だから お狐様だって
 
〈赤いシリーズ〉
一葉稲荷神社 宮崎市

2023/01/06

正月の新聞広告2023


正月の新聞広告は赤いものが多い

コーセーが女子でなく男子を2面使ったのが凄い。時代ですねぇ
 
松下・仲間姉さんの和服JA広告は安定の強さ
 
音楽や漫画もなかなか頑張りました
 
今年は驚くような提案型の広告が無かったのは残念
 
〈赤いシリーズ〉
分厚い正月版の全15段広告だけデジタル化してみた
その一部です
全国4紙+農業新聞


2023/01/05

一発撮りの年賀状


うさぎの目は赤いB玉

ウサギの目が初日の出、めでたい年賀状をつくった。
 
指にそっとB玉を挟む、カワイイ耳を作る、
 
朝日とB玉を重ねる、丁度いい白波を待ち、
 
空いた右手でカメラのシャッターを押す、を繰り返す。
 
見事な一人芸である。
 
まぁ良く出来たんじゃねぇ
 
〈赤いシリーズ〉
B玉は門川産 一ツ葉海岸


2023/01/04

静かなお正月

大漁旗は赤い


今年のお正月は穏やかでした
 
微風で大漁旗が開ききれません
 
〈赤いシリーズ〉
美々津 日向市


2023/01/02

街のシンボル


煙突は白赤


巨大紅白でおめでたい
 
城山から眺める旭化成の煙突
 
〈赤いシリーズ〉
鐘つき堂 城山 延岡市


北のちっちゃな神社より



新年明けましておめでとうございます
 
今年も赤いシリーズをご贔屓に
 
〈赤いシリーズ〉
伊福形神社 神社山 一ッ岡 延岡市


2022/12/30

前を向いて新年を迎えましょう



まだブレーキを踏むことが多い世の中だけど
 
来年は流れがよくなりますように
 
〈赤いシリーズ〉 さようなら2022


2022/12/28

郵政カブ 

郵便局のバイクは赤い


赤カブを見る度に
 
年賀状まだ書いていな〜いって
 
ビクビクしていましたが
 
今年の年賀状は今朝投函
 
写真に収める余裕さえございます
 
〈赤いシリーズ〉
手抜きしたいんだけど
年賀状に全力を出し切った年末
 
郵政カブ 宮崎駅東


2022/12/26

うさぎ年の傑作



12年に一度の傑作年賀ができました
 
〈赤いシリーズ〉