ラベル 地:徳島県 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 地:徳島県 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025/08/23

ありがとうございます 10万アクセス

筆者が腰掛けているソファが赤い


おかげさまで、当ブログ〈赤いシリーズ〉は 100,000アクセス を達成しました!
いつもご覧いただき、本当にありがとうございます。

「言葉がわからなくても楽しめるブログを」
そんな思いで、世界中誰もが知っている "赤" をテーマに続けてきました。
今では海外からも多くの方々が訪れ、
このコンセプトが受け入れられていることを嬉しく感じています。

「赤に飽きた」「赤以外もやれ」「赤ばかりはキツい」「コメントしづらい」
そんな声にめげず(笑)、ここまで歩んでこられたのも皆さんのおかげです。
これからも赤を通じた視点で、日常やアートを切り取っていきますので、引き続きよろしくお願いします。

今回の画像は徳島の大塚国際美術館にて。
アンディ・ウォーホル《マリリン》と、スタジオ65のソファ《ボッカ》、そして〈赤いシリーズ〉の三者コラボです。
アートな雰囲気をまじえながら、今後も更新していきます。


〈赤いシリーズ〉ミワコウジ

Our blog Red Series has just reached 100,000 views — thank you!
We chose “red” because it’s a color anyone can recognize, beyond language.
Despite comments like “Too much red!” we kept going.
This photo: Andy Warhol’s Marilyn, Studio 65’s Bocca, and my Red Series in one frame.
More artful reds to come — stay tuned!


2025/08/19

徳島新聞

遠くに見える 信号が赤

I like to buy local newspapers when I travel.
 
翌朝 徳島新聞を買い求める
 
旅先で 地方新聞を読むと
 
本当にここに来たんだなぁ って実感が湧くから好き
 
どこでも手に入る 安い 広告が自分の地元と全く違う
 
魅力いっぱい
 
徳島新聞 タイトルの周りは渦潮なんですね 流石徳島
 
〈赤いシリーズ〉
阿波踊り 徳島市





2025/08/18

カワイイうちわをゲット



The black cat and white cat are the mascots of a major transportation company.
 
クロネコは知っていたけど シロネコは初見
 
阿波踊り2025用のうちわ

大阪でもリュックに付けていたけど
 
みんなチラ見していた
 
子どもがカッコイイって 私を指さしていたけど
 
きっと このうちわのことよね
 
〈赤いシリーズ〉
ヤマト運輸の新キャラらしい


街中の盛り上がりが凄い

阿波踊りの衣装が赤い

Awa Odori is a traditional Japanese dance. Tokushima city
 
ドンドン、チンチン、ピーヒャララ
 
踊りも鳴り物も、目の前で体験できたよ
 
阿波踊り、やっぱりすごい!
 
〈赤いシリーズ〉
予約困難な有料席をゲットした妻に感謝
最前列だし
あわぎん南内町演舞場



400年の味わい

和菓子の器が赤い

Yaki-mochi is a traditional snack made by baking mochi and sandwiching it with bean paste. 
 
旅の途中
 
甘いモノはカラダに滲みます
 
滝の焼餅 焼餅3個+お茶 540円也
〈赤いシリーズ〉
和田乃屋 徳島市