2022/11/03

キャップが赤い

漁師のキャップが赤い


揺れる流される
 
エンジンが唸って踏ん張る
 
操船して網を上げて
 
よくひとりで出来るなぁ
 
〈赤いシリーズ〉
馬ヶ背 細島 


2022/11/01

美味しかろう、天日干し

脱穀機は赤い


脱穀済んだら、秋は終わり
 
いよいよ冬がやってくるぞ
 
〈赤いシリーズ〉
綾町パトロール


2022/10/29

ギャルギャルたいやきいかやき

出店の看板は赤い


出店が並び始めた
 
今日はお祭り
 
〈赤いシリーズ〉
神武大祭 橘通



2022/10/26

ふくや+赤箱=実においしそう



美味しそうなチーズ みっけ!
 
イラストもマッチ箱風のケースも
 
古っぽくてイイ感じだなぁ
 
赤黒のたった2色印刷も好き
 
〈赤いシリーズ〉
ふくや MENCHEESE


2022/10/23

元気な色



商店街で野点の準備
 
イベント復活で賑わい戻れ
 
〈赤いシリーズ〉




2022/10/22

祭り日和



さすが 農業酪農の町
肉の焼けた匂いがそこらじゅう
〈赤いシリーズ〉
国富町総合町民祭

国富綾パトロール隊長より




2022/10/19

ゴゴゴゴゴゴゴゴ



大好きだった作家 景山民夫のエッセイ

「平和で静かな街の雰囲気を壊す」ってキャリーバッグをとても嫌っていた。
 
影響で私専用のものは持っていない。
 
静かなキャリーバッグってないのかなぁ
 
〈赤いシリーズ〉
あみーろーど 宮崎市


2022/10/18

たぶん表年



「赤ではない」SNSで外国人にコメントされる柿です
 
あの方の赤の基準はトマトだからなぁ
 
ごもっともですが 日本では赤なんですよ、あ〜か
 
〈赤いシリーズ〉
さて、我が家の柿の木
1本の小さい木から今年は100個は収穫できそう
カラスとの争奪戦があるけどね


2022/10/16

誰も注目しないけれど



今年も豊作 松ぼっくり

取り放題だ

〈赤いシリーズ〉
一ツ葉パトロール



2022/10/13

パパパッパッパー

マクドナルドのデリバリーカーは赤い


アナタは
ビッグマックが食べたくな〜る
な〜る
〈赤いシリーズ〉


2022/10/10

American



久しぶりの
 
マックコーヒーはさっぱり味。
 
これってアメリカンじゃね
 
・・・・
 
アメリカンってご存じ?
 
〈赤いシリーズ〉


2022/10/08

海横のレストラン



一ツ葉有料道路
 
パーキングのレストランが閉店!
 
パトロール中に飲むテイクアウトコーヒーが
 
美味しかったのに〜〜
 
〈赤いシリーズ〉
一ツ葉パトロール
BLOCKBLOCK 


2022/10/07

GODs

天鈿女命の衣装は赤い


空港の神様方は

随分リアルにドラマチックになっておられていた

〈赤いシリーズ〉
猿田彦大神 天之鈿女命
宮崎の祭り 宮崎空港



2022/10/05

サバンナ



赤馬を狙うライオン
 
〈赤いシリーズ〉
文化の森


2022/10/03

目立たない。という主張



風景に馴染む消化栓がいい
 
このあたりセンス
 
〈赤いシリーズ〉
霧島神宮 鹿児島県

2022/10/01

トングカチャカチャ


パン屋閉店のお知らせ。閉店日が赤い


さよならカレーパン チーズトースト シナモンロール
 
モンドールサガのお姉さん的で
 
よく通っていたのに
 
〈赤いシリーズ〉


2022/09/30

真ん中は空ける


霧島神宮の赤い鳥居

鹿児島や熊本の神社神宮の佇まいが気持ちいい
 
シリアスな雰囲気に背筋がシャンとなります
 
〈赤いシリーズ〉
霧島神宮 鹿児島県


2022/09/29

稲倒るる



報道されていませんが

台風で稲が倒れている田んぼの多さよ

水が入って発芽するらしいし

大変だぁ

〈赤いシリーズ〉
都城市


2022/09/25

彼岸花 その弐



あの世感が漂うのは何故だろう
〈赤いシリーズ〉

萩の茶屋 小林市

彼岸花



暑さ寒さも彼岸まで

〈赤いシリーズ〉
萩の茶屋 小林市

2022/09/22

80年代 男子もパーマしてた




角の丸い窓枠
 
当時先端のクールなイラストレーション
 
カッティングマシーンの得意なアールを多用した文字
 
80年代デザインがプンプン
 
サボテンに飛散防止バッテンテープも加わって
  
味わい満載の床屋ウィンドウ
 
〈赤いシリーズ〉



2022/09/15

舌 真っ赤になったけど


かき氷。赤い


今日も残暑だ
 
かき氷がうまい
 
〈赤いシリーズ〉


2022/09/13

たまには和菓子など





味が同じ練り切り
 
柿の果肉やナスが入っている訳では無い
 
色やカタチを楽しみましょう
  
そこが面白い 和菓子
 
〈赤いシリーズ〉
上は味噌饅頭
下は練り切り
寿康庵 船塚

2022/09/07

資さんと書いて「すけさん」何故?


かまぼこに書かれた文字が赤い

やっぱ うどんは柔らかいがいい

その代わり ごぼう天はごりんごりん

〈赤いシリーズ〉
資さんうどん 都城市


2022/09/01

パプリカではござらん


赤いピーマン

果たして唐辛子のように辛いのか
 
パプリカのようにチョット甘いのか
 
実は赤いピーマンは緑ピーマンと同じ味
 
緑ピーマンが畑で熟して赤くなりました
  
パリッ シャキシャキ
 
店頭には並ばないレアもの
 
〈赤いシリーズ〉
最近のピーマンは苦くないので
細切りにして生で頂きます