2023/01/25
タクシーカーなんて言わせない
低くてヌルッとして
カッコイイじゃん
今度のプリウス
〈赤いシリーズ〉
車検代車これが良かったなぁ
* * HOME * *
https://adlooks.jp
2023/01/20
手軽で静か
シャッター音が漏れないようにダウンジャケットでパッキング
ファインダーも覗きやすいし、布ホコリも出ないし
〈赤いシリーズ〉
舞台撮影、ISO5000 尋常じゃない感度で挑む
* * HOME * *
https://adlooks.jp
2023/01/10
ワイの縄張りやでー
番を張るハクセキレイ
〈赤いシリーズ〉
アミュ 宮崎駅
* * HOME * *
https://adlooks.jp
2023/01/08
赤い前掛け
小っちゃなお菓子サイズのお狐様
中におみくじが入ってる
一ツ葉神社は稲荷神社だから お狐様だって
〈赤いシリーズ〉
一葉稲荷神社 宮崎市
* * HOME * *
https://adlooks.jp
2023/01/06
正月の新聞広告2023
コーセーが女子でなく男子を2面使ったのが凄い。時代ですねぇ
松下・仲間姉さんの和服JA広告は安定の強さ
音楽や漫画もなかなか頑張りました
今年は驚くような提案型の広告が無かったのは残念
〈赤いシリーズ〉
分厚い正月版の全15段広告だけデジタル化してみた
その一部です
全国4紙+農業新聞
* * HOME * *
https://adlooks.jp
2023/01/05
一発撮りの年賀状
ウサギの目が初日の出、めでたい年賀状をつくった。
指にそっとB玉を挟む、カワイイ耳を作る、
朝日とB玉を重ねる、丁度いい白波を待ち、
空いた右手でカメラのシャッターを押す、を繰り返す。
見事な一人芸である。
まぁ良く出来たんじゃねぇ
〈赤いシリーズ〉
B玉は門川産 一ツ葉海岸
* * HOME * *
https://adlooks.jp
2023/01/04
静かなお正月
今年のお正月は穏やかでした
微風で大漁旗が開ききれません
〈赤いシリーズ〉
美々津 日向市
* * HOME * *
https://adlooks.jp
2023/01/02
街のシンボル
巨大紅白でおめでたい
城山から眺める旭化成の煙突
〈赤いシリーズ〉
鐘つき堂 城山 延岡市
* * HOME * *
https://adlooks.jp
北のちっちゃな神社より
新年明けましておめでとうございます
今年も赤いシリーズをご贔屓に
〈赤いシリーズ〉
伊福形神社 神社山 一ッ岡 延岡市
* * HOME * *
https://adlooks.jp
2022/12/30
前を向いて新年を迎えましょう
まだブレーキを踏むことが多い世の中だけど
来年は流れがよくなりますように
〈赤いシリーズ〉 さようなら2022
* * HOME * *
https://adlooks.jp
2022/12/28
郵政カブ
赤カブを見る度に
年賀状まだ書いていな〜いって
ビクビクしていましたが
今年の年賀状は今朝投函
写真に収める余裕さえございます
〈赤いシリーズ〉
手抜きしたいんだけど
年賀状に全力を出し切った年末
郵政カブ 宮崎駅東
* * HOME * *
https://adlooks.jp
2022/12/26
うさぎ年の傑作
12年に一度の傑作年賀ができました
〈赤いシリーズ〉
* * HOME * *
https://adlooks.jp
2022/12/25
知事はこのひと
とんでもないポスター。
クラシカルで未来的。
盛り込みました。
三者デザインの方向が違う面白さ
〈赤いシリーズ〉
宮崎県知事選
* * HOME * *
https://adlooks.jp
2022/12/24
麒麟がやってきた
キリンキリンキリンキリン
赤いキリンが並ぶよ
〈赤いシリーズ〉
羽田へバスから望む
* * HOME * *
https://adlooks.jp
2022/12/23
ヒップかハート型のさくらんぼ
お江戸といえば「甘味処」でしょ
こんなあんみつが食べたかったよ
〈赤いシリーズ〉
クリームあんみつ
時屋 新宿
* * HOME * *
https://adlooks.jp
ジュージュー
もっと高いと思っていた食事代
贅沢しなければうちの近所とあまり変わらない値段に驚き。
ここはハンバーク+ご飯で1,300円也。
同じ歳の野沢直子氏と目が合って
何だか腹も目も一杯の浅草ナイト
〈赤いシリーズ〉
テーブルが赤い モンブラン 雷門通り
* * HOME * *
https://adlooks.jp
2022/12/22
映画みたいな
この世の終わり感がパねえ
赤い空+ゲルマン系の組み合わせ
〈赤いシリーズ〉
展望デッキ 東京スカイツリー
* * HOME * *
https://adlooks.jp
トウキョウ・マジックアワー
夕焼けも富士山もビル群も隅田川も
全部入った
広いなー関東平野
〈赤いシリーズ〉
展望デッキ 東京スカイツリー
* * HOME * *
https://adlooks.jp
羽子板は枚
シャンシャンシャンの手拍子
どこかで1枚売れたらしい
目にも耳でも歳末ムードを楽しめた
ハダカLEDが令和風
〈赤いシリーズ〉
羽子板市 出張の合間に 浅草寺
* * HOME * *
https://adlooks.jp
庶民のご馳走がうまいぞ 浅草
やはり赤ダシ味噌汁でしょ
しょっぱくて 嗚呼東京にキターって気がする
〈赤いシリーズ〉
釜めし春 浅草
* * HOME * *
https://adlooks.jp
2022/12/15
年末の足音
やる気を奮い立たせるために、
中央郵便局までやって来たぞ。
徒歩で
〈赤いシリーズ〉
* * HOME * *
https://adlooks.jp
2022/12/14
観光バスが増えた気がします
ああ 北へ旅に行きたいなぁ
〈赤いシリーズ〉
#宮崎駅 #いすゞGALA #高山観光バス #赤いシリーズ #REDseries
* * HOME * *
https://adlooks.jp
2022/12/11
画材屋さんが消えていく
デザイナーの机の上には必ずあった赤缶ソルベックス
身近でいつでも買えると思っていたが
扱っていそうなプロ用品を扱う画材屋さんがありません
文房具屋さんだとペーパーセメントの説明をしなければならない
名称「紙にセメント」ってのが誤解のもとだし
結局アマゾンに注文してしまう
これがいけないのだろうなぁ
〈赤いシリーズ〉
缶の赤をキレイに出すためにストロボを使って撮ってみた
Technical Memo:赤色を出すためにケーブル経由i40バウンス。上からは蛍光灯
* * HOME * *
https://adlooks.jp
2022/12/10
いつも気になっていたんだ
遙か向こうの水平線
何だか ちょぼちょぼ 出るんだよね
波はあまり無いし 船でも無いし
なんでしょうね
写真に写ったから幻でも無いし
〈赤いシリーズ〉
一ツ葉から日向灘を望む
* * HOME * *
https://adlooks.jp
2022/12/07
柚も豊作
とりあえず柚風呂
ぬくいぞ
〈赤いシリーズ〉
* * HOME * *
https://adlooks.jp
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)