2024/01/09

しめ縄

消防車は赤い


こりゃまた大きな、しめ縄

〈赤いシリーズ〉
最近日南市は何だかピカピカしているなぁ
飫肥はイイ感じに整備されているし


飫肥分団第一部消防庫 日南市


2024/01/05

今年の年賀状でした




大きな眼鏡龍を操る女
 
〈赤いシリーズ〉
年賀状2024


2024/01/02

正月の行縢(むかばき)山

日の丸は赤い



鳥居も杉もデカいんだけど
大岩の行縢山の巨大なことよ
元旦から神々しい姿が撮れました
 
〈赤いシリーズ〉
下舞野神社 舞野町 延岡市


2023/12/26

忘年会の次




次は年賀じょうだぁ年賀じょう
 
〈赤いシリーズ〉


2023/12/24

メリークリスマス





ゲストの皆さんプレゼント交換の品お忘れ無く
 
「1000円以内」「消え物」ですよ〜
 
〈赤いシリーズ〉


2023/12/23

師走の赤



只今クリスマスと正月が両方楽しめる花屋
 
青果物市場ヨコは
  
リーズナブルで買いすぎる
 
〈赤いシリーズ〉
カンカン広場 宮崎青果物市場 

2023/12/21

南国宮崎だって冬は寒い


暖炉の炎は赤い

暖炉のある事務所に行ってきた
 
あったけー あったけー
 
暫くぬくぬく
 
こりゃ空気温泉だよ
 
〈赤いシリーズ〉
ヒミツの事務所 西都市


2023/12/11

街中を走る

ランナーの赤いウエア


タッタッタッ足の音 フハフハ呼吸 
  
ワーワー歓声 頭上をヘリが飛ぶババババ 
 
〈赤いシリーズ〉
橘通り 青島太平洋マラソン



2023/12/06

小っちゃな赤い

模型ミサイルの炎が赤い


どれもスゲー 模型に情熱いっぱいだぁ
 
最も赤かったのは臼井省司氏のミサイル
 
〈赤いシリーズ〉
2023みやざき模型ショー


2023/11/29

ダイソー車

救急車のランプは赤い



リアル救急車は撮れなかったので
 
代わりにブロックで作るミニカー。
 
100円だけど精度の良さにビックリ
 
〈赤いシリーズ〉
プチブロック



ピーポーピーポーピーポー

救急車のランプは赤い


救急車を呼ぶほどだったよ〜 結石は

〈赤いシリーズ〉
2023最も痛かった話は9月の或る朝
プチブロック

2023/11/26

自衛官に説明したけど 反応はイマイチ


日章旗が赤い

カメラマンへ朗報
 
海で適正露出に困ったら
 
近くの自衛艦で露出を測ればいいよ
 
見事な18%反射グレーです
 
〈赤いシリーズ〉
銀一グレーカード コダックカラーチャート
輸送艦くにさき 一般公開 細島港


半分男 半分女

館長席。赤と青



アシュラ男爵用ではありません
 
館長席だって
 
ネタだろうと思ったら山崎様から本物の報告がありました
ありがとうございました

〈赤いシリーズ〉
輸送艦くにさき 一般公開 細島港


ウルトラ警備隊のテーマ脳内再生を希望






庭付き一軒家まるごと上げられそうなエレベーター
 
そびえる巨大なブリッジ
 
広い秋空と細島港も気持ちいい
 
〈赤いシリーズ〉ちょこちょこ赤い
輸送艦くにさき 一般公開 細島港



2023/11/25

風が冷たい日



初しるこ
 
〈赤いシリーズ〉
一ツ葉パトロール


2023/11/21

賑やかになったトイレ案内なんだけど




赤いのが女性、そしてスカートを履いている
 
東京オリンピック時に開発されたトイレアイコンは
 
すっかりもう時代遅れ
 
女性用とか男性用ではLGBTQ界では通用しないし
 
シンプルに
 
この部屋には「小便器4つ、大便器2つ、小さな手洗いがあります」
 
のアイコン表記の案

それはちょっとリアルだなぁ ならば
 
花イラストで「お花摘み場はこちら」と
 
高貴な方法もあるぞ



2023/11/16

灯油の季節やってきた



灯油の季節がやって来ました
 
エアコンより“炎”は暖かいよ〜
 
〈赤いシリーズ〉
例年より遅いと思ったいたら
毎年今頃の登場でした


2023/11/08

車は道具箱

機材を入れるバスケットが赤い


機材は目立っちゃダメだから基本黒ばかりだけど、
 
ドカちゃん用バスケットが赤でほっとします。
 
〈赤いシリーズ〉
リングスター スーパーバスケット


2023/11/03

アメリカティーンのミュージカル「SING! 」




青いスーツにスパンコールのドレス、
 
70's 80'sソングのカッケーハーモニーにやられた、
 
まるでアメリカにいるようだ(笑)。
 
芸術系の学校とはいえこれがティーンっていうのがスゴイ!
 
オレらはその時期部室で
 
「チャンピオン」とか「22才の別れ」とか歌っていたのになぁ。
 
〈赤いシリーズ〉
SING!  Governor's School for the art 
宮崎市・バージニアビーチ市国際姉妹都市30周年記念


2023/10/29

発売前にサイン本入手




飾りの無いの言葉がスッと入ってくる俵万智さんの詩
  
今度のは住んでいた宮崎のこと満載らしいぞ
 
〈赤いシリーズ〉
アボカドの種

さらば!半沢直樹



テレビが虹の橋を渡りました。
 
専用のハードディスクに残した大量の番組と映画達さようなら。
 
いつか見ようと撮っておいた『半沢直樹』。
 
なにかと使ってた「倍返しだ」、オリジナルを見ることはないだろうなぁ、
 
『スターウォーズ』も『VIVANT』も撮ってたのになぁ
 
〈赤いシリーズ〉
HITACHI Wooo iVポケット IODATA


2023/10/21

秋だ

私の椅子は赤い



宮崎市内なら半袖でもOKだけど、
 
宮崎市以外は浮いてくる、
 
熊本福岡だと浮いているを越して南国の人に見られる。
 
さ衣替えだ、半袖は仕舞おうっと
 
〈赤いシリーズ〉


2023/10/19

はたらく車、集合



ダンロップがやってくるぞ。
 
影が濃くなる 風がひんやりするこの時期に、
 
ゴルフトーナメントの準備が始まる。
 
とりあえず道の補修。
 
ついでに自転車道もキレイになるのでウレシイ
 
〈赤いシリーズ〉
一ツ葉パトロール隊長より


2023/10/12

秋の真ん中って気がした

柿は赤い



熟した柿に見とれてしまう

ヘタの手びねりもイイ感じ

〈赤いシリーズ〉
お友達からの頂き物 桐木神楽堂


追加:
これは栃木の故大橋カメラマンの照明を勉強して撮ってみた
「少ないライトで撮るのがコツ」
5年前 問い合わせにすんなり教えてくれた
確かにこれだとシンプルな照明で質感もちゃんと出る
光量も1:1でいけるし
大橋カメラマン感謝です 合掌

2023/10/05

電気屋でビックリ



いつの間にか雑居ビルの
 
スナックの看板みたいに
 
なってるんですけど〜
 
〈赤いシリーズ〉
リモコン変わっちゃったね