2017/06/09
庭の雑草に頭を抱える季節
頑張って抜いても抜いても生えてくる
ついには除草剤のお世話になる始末
他はどうしているのかなぁ?と思っていたら
一度全て耕してしまうのですね
シーガイア歩道の様子を見て気が付いた
だからキレイなんでよこの歩道は
〈赤いシリーズ779〉
HOME
www.adlooks.jp
2017/06/06
街の一等地が変わっていく
高千穂通りに「台湾のラーメン」が店が出来たらしいと聞いたけど
はたして・・・
「名古屋名物の台湾ラーメン」。
さて台湾料理とは違うのか?
〈赤いシリーズ778〉
カリーノ横
HOME
www.adlooks.jp
2017/06/05
フルーツドリンクが似合う日南
な〜〜んにも無かった日南(失礼)
いつの間にかカフェや小さなショップが
街道沿いにポツポツ
店主も若いが客層も若い
あ〜日南変わったなー。
〈赤いシリーズ777〉
フルーツどっさりドリンク
「オレンジ亭」にて
HOME
www.adlooks.jp
2017/06/04
邪道と思っていたけれど
生で。 炙って。 お茶漬けで。
鰹を卓で料理して遊ぼう
炙りカツオ重
〈赤いシリーズ776〉
餃子消えていてショック!
日南とむら
HOME
www.adlooks.jp
2017/06/03
100
キラキラ 百瑠璃 キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
霧島酒造100周年の記念品
代表自らの絵手紙やら
コンセプトブックやら
素敵な贈り物を頂きました
関係者がこぞってSNSにアップしそうなので
私は照明を埋め込んで撮ってみた
〈赤いシリーズ775〉
HOME
www.adlooks.jp
2017/06/02
幾重もの段ボールを開けると
まるでタンスの引き出し
重くて巨大な桐の箱が送られて来ました
〈赤いシリーズ774〉
右は普段飲んでる五合瓶
HOME
www.adlooks.jp
2017/06/01
切手もあがったよ〜
ハガキ切手も62円に値上げ
なんぞ新しい切手があるのか
郵便局に行ってみた
局員から受け取ったのはこれ。
梅雨寸前なのに、
桜・・・
〈赤いシリーズ773〉
これしか無いそうだ
花弁が少し赤いので当シリーズ入りはしますが
HOME
www.adlooks.jp
6/1 ガソリンあがったよ〜
軒並み値上げのお知らせだけど
さてどうだろう
軽油110円
ハイオク133円
レギュラー123円
(エネオス会員価格)
〈赤いシリーズ772〉
HOME
www.adlooks.jp
2017/05/31
右手を後ろに添えて っと
私は
明日の朝には
こんなになるらしい
〈赤いシリーズ771〉
妻セレクトシャンプー
HOME
www.adlooks.jp
『メッセージ』
宇宙船が、「ばかうけ」というお菓子に似てると話題だけれど
実は見たことも食ったこともない
だから似ているのは「柿ピー」ではないか
〈赤いシリーズ770〉
HOME
www.adlooks.jp
2017/05/21
おニューロード
わたくしの為に
こんな立派な舗装路をありがとう
砂利でタイヤを取られてフラフラしていましたが
これからは浜の入口までスムーズに走り抜けられます
〈赤いシリーズ769〉
ZOO裏
HOME
www.adlooks.jp
2017/05/17
気候がいいので
真面目に漕いでます
腹がなかなか凹まないのはわかるが
日に日にモモが太くなっていくのは
なんでだろう
〈赤いシリーズ768〉
HOME
www.adlooks.jp
2017/05/13
家電買うもワクワクしないドキドキしない
血圧計選び
数値が低いのを買おっと
〈赤いシリーズ767〉
HOME
www.adlooks.jp
オリガミは
県立美術館の1Fテラス
この前まで「オリガミ」だったけど
今度は何になるのだろう?
新しいミュージアムカフェに期待大!
〈赤いシリーズ766〉
HOME
www.adlooks.jp
2017/05/11
ビデオメッセージ撮る
妻が知り合いの披露宴にビデオメッセージ
ほんの1分のために、女優ライトをセッティングし
ついには台本もつくった
何度もテイクを重ねてようやく完成
ひんだれた
〈赤いシリーズ765〉
HOME
www.adlooks.jp
2017/05/09
水出し茶
水出しのほうが 色も香りも引き立つんだよね
茶こしが内蔵されたボトル見つけた〜
茶葉を入れて冷蔵庫で冷やして出来上がり
こりゃカンタンだ
〈赤いシリーズ764〉
HOME
www.adlooks.jp
2017/05/08
実は大きいほど美味しいのだ
レジのお姉さんが
大きくて立派で思わず
「おめでとうございます」と言ったとか
道の駅だからとてもリーズナブルなんですが
〈赤いシリーズ763〉
道の駅国富
HOME
www.adlooks.jp
2017/05/07
ナバは椎茸の方言なんだ
じゅ〜ん〜〜っと うめ〜
膨らみに乾しいたけがたんまり
しいたけ+手羽先=ナバ手羽餃子
〈赤いシリーズ762〉
メイドバイ宇納間の岡田商店
HOME
www.adlooks.jp
2017/05/05
日田
大分は山奥に進めば進むほど趣を増す面白さ
細い田舎道もキョロキョロ
何を仕舞うか民家に大きな蔵
メンテナンスが大変そうな茅葺きの家なんかもあちらこちら
日田の街もなかなか手入れが行き届いて楽しい観光地
ほぼ行き止まりの宮崎の山奥とは一線を画すなぁ
〈赤いシリーズ 761〉
日田 この後三隅飯店の焼きそばをいただいて帰路へ
HOME
www.adlooks.jp
2017/05/04
ドラッグストア
本の中でしか見かけないクスリが現役
名前とデザインで効きそう
風邪か腹痛だっら即買いしたのになぁ
〈赤いシリーズ 760〉
日田 日本丸 博物館
HOME
www.adlooks.jp
2017/05/03
日本丸
丸は 正露丸と同じように 〝にほんがん〟 と読む
内蔵やら風邪やコレラにも効くスーパードラッグ
江戸から作られていた豆粒大の薬
コスモスでも売ってるといいのになぁ
ネーミングの良い例で広告の教科書によく出てくる題材は
日田にありました
〈赤いシリーズ759〉
日田 日本丸 博物館
HOME
www.adlooks.jp
ありがとうありがとう
朝は
ちょこっとずつ
沢山いただきましょう
〈赤いシリーズ758〉
GWで、お手頃価格で、よくも見つけてくれました
こんなに気の利いた宿を 妻は
日田 天ヶ瀬温泉 華水
HOME
www.adlooks.jp
2017/05/02
極楽は現世で味わいましょう
小さな旅館に
小さな風呂が6つ
露天も混浴も全て入ってみた
〈赤いシリーズ757〉
天ヶ瀬温泉 華水
HOME
www.adlooks.jp
オレサイズ
LL
〈赤いシリーズ756〉
天ヶ瀬温泉 華水
HOME
www.adlooks.jp
2017/05/01
阿蘇の山奥
大木をそのまま組み合わせたような建物は
未完か、廃墟なのか不明
何故かとても恐い
〈赤いシリーズ755〉
高森ツリーハウス といわれているらしい
HOME
www.adlooks.jp
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)