2014/10/09

二 二 一

The bowing timing is written. 

ジャラを鳴らすタイミングが分からない

〈赤いシリーズ 349〉 宮崎市八幡神社
 
 

 
この作法パネル、ペッタンコ靴にジャケットの普段着。日頃から気軽に参拝できるようである。
対局するのは高原町霞神社の作法パネルの女の子、
フリルにリボン飾り。こちらは子供ながら "正装" 。霞神社は気軽でなく、心して参拝したのでしょうか。

比較すると面白い。



2014/10/06

貸し切り

A hot spring village
 


白濁した温泉
 
囲いの石はなぜか赤茶けていた
 
誰もいないので記念に写真をと
 
ベストなアングルを探す



〈赤いシリーズ 348〉  鹿児島霧島めぐり
栗野岳温泉 南州館 泥の湯「竹の湯」

2014/10/03

薄く切ったオレンジをアイスティーに浮かべ  なかったけど

Light of autumn

 
大滝詠一の「A LONG VACATION」
 
道中、頭の中でヘビーローテーション

 
 
紅茶は透かすとその色にドキッ
〈赤いシリーズ 347〉 カフェ  ココロッテ
鹿児島霧島めぐり

2014/10/01

その後




そんな人見当たりません! 森にいるんじゃないの? の声があったので

その後の写真をオマケします。
  
先の写真を撮影後、慌てて望遠レンズをセットしたもの、
 
下りのコースだから歩くスピードが意外に速く前の写真と位置は異なります。
  
そんなゴルフコースを見下ろす
  
なかなか気分がいいカフェのテラス。
 


スマホなら、画像タップで大きな画像に切り替え、指でビョ〜ンと拡大。これで見つけてね。

PCなら画像をクリックして少し大きな画像にチャレンジしてみてね。


〈赤いシリーズ346〉 カフェ ココロッテ
鹿児島霧島めぐり

2014/09/27

レディプレイヤーを探せ、赤いウエアだよ



別荘の群れから
 
駆け下りるようなゴルフコース

カフェから見える景色は

模型で作ったジオラマ

〈赤いシリーズ 345〉 カフェ ココロッテから
鹿児島霧島めぐり

2014/09/24

来たアルヨ

from CHINA


初期不良で

新品が送られて来た

「生産国から送ります」の連絡があったが

中国からだった

アップルはチャイナリスクと無縁と思っていましたが...



今度は大丈夫ですよね

祈る気持ちで開封します

 
〈赤いシリーズ 344〉

2014/09/22

毎日ビキニ金髪に会える


This woman is a teacher of a stretch exercise.



トレーナと一緒にストレッチする
 
夏から2ヶ月続いているから
 
本物だろう
 
M には少し痛いのがいい

〈赤いシリーズ 343〉

2014/09/19

手入れの行き届いたエントランス

This cafe is in a cottage place. 

霧島の 高原の 静かな 別荘地の 細い坂道の 白く 小さな 
 
キュンキュンワードが並ぶ カフェ
   
〈赤いシリーズ 342〉 カフェ ココロッテ
鹿児島霧島めぐり

2014/09/17

らしさ

A woman photographs beautifully.  


"ひとなり" を表すのに
 
中身はともかく
  
今は見た目も大切なんですね
 
 
ブログ  プロフィール用の写真のご依頼
 
カッチリした姿は当事務所で
 
柔らかい雰囲気は公園で撮影
 
楽しい雰囲気のなか

いい表情のポートレートになりました
 
 
〈赤いシリーズ 341〉


2014/09/14

オーーレィ!

A bride dances flamenco.


花嫁がフラメンコを踊る
 
さらに弟さんがサックスで加わる
 
最近の披露宴はサプライズてんこ盛りで
 
息つく暇がありません
 
〈赤いシリーズ 340〉宮崎観光ホテル

ウエディングの写真1,000枚以上
ひと月かけて本にします


2014/09/12

今の宮崎のベストセラー

If this book is submitted to a restaurant, lunch will be eaten at a low price.  

 
ベストセラー小説を買っても、それを手にしている人とすれ違うことは、まず無い。
 
しかしお昼時、街の大通りでこの本を持っている人多数、
 
撮影で一緒の若者スタッフもみんな持っていた。
 
警察手帳よろしく、これをかざして入店するツワモノも見た。
 
500円でランチが食べれちゃう、ランチパスポート。
 
限定品があったり、スタンプをもらったりと
 
お昼のご飯をワンコインで渡り歩くゲーム感覚が
 
なかなか面白そうだ
 

〈赤いシリーズ 339〉お昼の橘通りにて

2014/09/10

生まれたて

The moon was produced from between waves.  
 
 
月夜のはじまり
 
 
 
〈赤いシリーズ 338〉一ツ葉海岸
今夜は大潮+満月+スーパームーン


2014/09/09

草間彌生のフリーダム

Product by Yayoi Kusama 

束縛がないから自由では無い

 
自由はフットワークだ



古い広告の一文を思い出した 

〈赤いシリーズ 337〉
霧島アートの森
鹿児島霧島めぐり

2014/09/07

明るい、エロい 会田誠展

Art Museum 

 
ワクワクドキドキの
 
入り口

〈赤いシリーズ 336〉
霧島アートの森
鹿児島霧島めぐり

2014/09/05

今さら

Can you use chopsticks?  

「持ち方直しなさい!」と友人
 
以前から気にはしていたけれど・・・
    
せっかく気遣ってくれたので
  
この際直しておきます
 
"しつけ箸" を買って只今矯正中

すると他人の箸の持ち方が気になり始めた
 
キレイに持つと料理も美味しそうに見えるしね
  
 
太い指の私より、見た目がいい妻にこの箸を持たせてみた
〈赤いシリーズ 335〉 事務所

追伸:amazonで間違って3膳も注文してしまったが
知り合いに話すとあっと言う間に完売!
皆さん気にしているんですね
amazon 卯るし庵 矯正箸






2014/09/03

ご苦労さま。ヨロシクね。

I bought and sold a lens of 2000 dollars using the Internet.

レンズも世代交代
  
20年近く使った白いレンズは、初めてのヤフーオークションで売り

おニューの黒いレンズは、高額商品にも関わらず代金引換で購入
 
両方とも顔も店舗も見えないネット上でのやり取り

信用は「相手はきっといい人だろう」と両者が勝手に想像するのみ!
 
お陰でモノとお金の交換は無事終了
 
"売る" も "買う" も随分変わりました

〈赤いシリーズ 334〉
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
Ai AF-S Zoom Nikkor ED 80~200mm F2.8D(IF)

2014/09/01

五年の時が 変えたものは

The iMac and iPhone of a new machine in the my office.  



事務所のシステムが新しくなりました
 
iMac、iPhone、Wi-Fi、Xeroxのプリンター、ひかり隼 がおニューに
  
随分変わってしまったデジタルワールド
 
移行に伴い、聞き慣れない用語と
 
アプリケーションが生み出すトラブルに絶望的になる日々
 
しかし神と呼ばれる方々の助けで
 
どうにか9月から稼働できるようになりました
  
 
前回パソコン購入から5年目のオールチェンジ!

劇的に変わったのは
 
キーボードを使わず声で文字が打てる
 
マウスなしでも仕事が出来るようになったこと
 
念じると立派な絵が描ける  ←これはウソ
 
さておき もうSFですよ
 
 
〈赤いシリーズ 333〉 事務所
 
巨大な金魚は妻から貰った手ぬぐいを撮影したもの
新旧のパソコンで繋いでみました



2014/08/27

カントリーロード


Countryload



















 

綾へと続くサイクリング道
 
田んぼ周辺の赤色はこの倉庫だけ
 
いま、地味な時期
 
〈 赤いシリーズ 332 〉 国富町





2014/08/25

アツイ祭り




カゴに火の付いた縄を投げ入れる
 
遊びから始めたのだろうが
 
すっかり夏の風物詩
 

〈赤いシリーズ 331〉 都井岬 火祭り

2014/08/20

赤 ありました




"関之尾の滝" には大滝とは別に

男滝(おだき)、女滝(めだき)がある
 
〈赤いシリーズ 330〉都城の夏


2014/08/18

溢れる水量、輝く逆光具合、条件は良かったのになぁ

The waterfall is cool.


赤トンボは秋の季語らしいが
 
真夏に見かける
 
 
 
 
絶景!"関之尾の滝" を撮るつもりでカメラを構えた

しかし、赤いものがなく

妻と赤い服を着た人をずっと待つが 来ず

仕方なく赤トンボを撮ってみた

ふわふわしているのが赤トンボ

・・・・・ わかりずらい!



壮観な様子は直接現地へどーぞ

盛大な水しぶきがひんやり

〈赤いシリーズ 329〉夏の都城市

意外に涼しい

little falls


小さいながらも
 
なかなかの御姿
  
那智の滝
 

〈赤いシリーズ  328〉延岡市川島町

2014/08/13

" V "acation

V of vacation  

バケーションの "V"
 
世間はお盆休み
 
〈赤いシリーズ  327〉シーガイア周辺パトロール
サンビーチ 一ツ葉
 

ZOOウラ

The man who waits for a wave to come.  

真っ赤なオーリスに乗ってきた男
 
午後からの " イイ波 " 待ちだそうだ

〈赤いシリーズ  326〉シーガイア周辺パトロール
動物園裏 海岸入口

草の香り 松の葉の絨毯 そして 

The bicycle rode of summer. 


松ぼっくり 
 
あっちに こっちに
 
コロコロコロ

〈赤いシリーズ 325〉シーガイア周辺パトロール
サイクリング道